JCSDA(日本コンクリート切断穿孔業協会)は、
ダイヤモンド工具を用いた
コンクリート構造物の切断穿孔工法を普及させ、
技術の向上および開発に努めるとともに、
会員相互の親睦を重ねることを目的に
設立された協会です。
ダイヤモンド工具で
未来を創る
JCSDA(日本コンクリート切断穿孔業協会)は、
ダイヤモンド工具を用いた
コンクリート構造物の切断穿孔工法を普及させ、
技術の向上および開発に努めるとともに、
会員相互の親睦を重ねることを目的に
設立された協会です。
従来のコンクリート構造物解体工事では、騒音・振動・粉塵などの公害問題と常に背中合わせの状態で、その対策に苦慮していました。
そこで周囲の環境を破壊することなく、安全かつ迅速に工事を行うべく注目されたのが、ダイヤモンド工具を用いた切断穿孔工法です。
※掲載写真の施工箇所は、撮影のため防護ネット等の安全対策を一時的に解除しています。
JCSDAと関わりのある、海外の切断穿孔業界団体をご紹介します。
バナーをクリックすると、外部サイトが別ウィンドウで開きます。