JCSDA(日本コンクリート切断穿孔業協会)は、
ダイヤモンド工具を用いた
コンクリート構造物の切断穿孔工法を普及させ、
技術の向上および開発に努めるとともに、
会員相互の親睦を重ねることを目的に
設立された協会です。
ダイヤモンド工具で
未来を創る
JCSDA(日本コンクリート切断穿孔業協会)は、
ダイヤモンド工具を用いた
コンクリート構造物の切断穿孔工法を普及させ、
技術の向上および開発に努めるとともに、
会員相互の親睦を重ねることを目的に
設立された協会です。
【夏季休業のお知らせ】
誠に勝手ながら、当協会事務局は下記の期間につきまして夏季休業とさせていただきます。
期間中はご不便ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますよう お願い申し上げます。
夏季休業期間:2025年8月13日(水)~8月17日(日)
夏季休業期間:
2025年8月13日(水)~8月17日(日)
メールにて休業期間中にいただいたお問合せについては、業務再開日以降に順次回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
従来のコンクリート構造物解体工事では、騒音・振動・粉塵などの公害問題と常に背中合わせの状態で、その対策に苦慮していました。
そこで周囲の環境を破壊することなく、安全かつ迅速に工事を行うべく注目されたのが、ダイヤモンド工具を用いた切断穿孔工法です。
※掲載写真の施工箇所は、撮影のため防護ネット等の安全対策を一時的に解除しています。
JCSDAと関わりのある、海外の切断穿孔業界団体をご紹介します。
バナーをクリックすると、外部サイトが別ウィンドウで開きます。